キッチンってどうやって選ぶの!?リノベ会社が見たショールームレポ③GRAFTEKT編 | リノベーション会社の "kasa"。圧倒的なデザイン力、どこにも負けないおしゃれな空間作りに挑戦し続ける、本気リノベーション集団です。

キッチンってどうやって選ぶの!?リノベ会社が見たショールームレポ③GRAFTEKT編

こんにちは🍂

DIY &整理収納好きのTです!


昨年の「リノベ会社が見たショールームレポ」が人気でしたので、その第二弾!!

今年は少し高級どころのラインナップでお伝えしていければと思います^^


今回見学に伺ったのは、GRAFTEKTさん。

おしゃれで高品質ながらも、コストメリットの高いキッチンが実現できると話題のキッチンブランドです。

私が施主だったら〜の完全なる個人目線で見学しておりますので、その様子や各社との比較をお伝えしていきたいと思います。


前回の記事:

キッチンってどうやって選ぶの!?リノベ会社が見たショールームレポ①ウッドワン編

キッチンってどうやって選ぶの!?リノベ会社が見たショールームレポ②タカラスタンダード編




ーーーーーーーーーーーーーーーー目次ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


GRAFTEKTって?


 ーGRAFTEKTの魅力って?①家具のような高いデザイン性


 ーGRAFTEKTの魅力って?②高機能メラミン素材「エバルト」


 ーGRAFTEKTの魅力って?③11種類のプランが1プライスで


まとめ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


GRAFTEKTって?


GRAFTEKT(グラフテクト)は40年以上の歴史をもつオーダーキッチンブランド kitchenhouse(キッチンハウス)のセカンドラインとして誕⽣したブランドで、今年で10周年となります。パチパチパチ✨


『良いキッチンを、⼿の届きやすい価格で届けたい』という想いから、kitchenhouseの品質はそのままに、仕様を厳選することで175万円~という価格帯での提供を実現!!


また、フライパンも洗える大容量食洗器として人気のGAGGENAU・Miele・BOSHといった海外ブランドの食洗機を入れる事ができるシステムキッチンとしても注目されているようですね👀



GRAFTEKTの魅力って?①家具のような高いデザイン性


GRAFTEKTの最大の魅力について、、、

私個人としては「家具と一体となったデザイン性」だと思っています。

この、ダイニングテーブルとキッチンまで一体なデザイン…高級感ありますよね~

そして配膳や片付けまでささっとできそう◎


なぜこんな、ダイニングテーブルまで全て統一したデザインが可能なのか?

それが2つ目の魅力「エバルト」に隠されています。



GRAFTEKTの魅力って?②高機能メラミン素材「エバルト」


GRAFTEKTのキッチン、実は全て「エバルト」というメラミン素材でできています。

’’全て’’と書いた通り、キッチン天板はもちろん、ダイニングテーブルやキッチン扉。

カップボード引き出し内まで全てこの「エバルト」で仕上がっています。


というかそもそも「エバルト」ってなんぞや??という方。

こちらに特徴を記載しておきますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

エバルトとはキッチンハウスが開発した高圧メラミン板のことで

 ・汚れに強く、変色が起きにくい

 ・耐熱性が良い

 ・人工大理石より硬度が高く、キズが付きづらい

 ・シンクとシームレスな接合が可能なので掃除がしやすい

が特徴となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

因みに、4つ目の「シンクとシームレス」というのは、こんな感じ。

段差がなくて滑らか~✨✨


造作洗面を計画する際、最近AICAのスタイリッシュカウンターが

「洗面台とボウルがシームレスで掃除しやすい!」と人気なのですが、そのキッチン版という感じでしょうか。。。


全てにこの高圧メラミン板「エバルト」を使用しているため、家具まで含めた統一感のあるデザインが可能という訳です。

↑ダイニングテーブルの出隅。このようにエバルトを接合して、各部が製作されています。


各社、汚れにくいワークトップや扉の面材を使用されていたりしますが、扉を開けた内部はそこまでグレードの高い面材ではなかったり。。。その一方、GRAFTEKTのキッチンは全箇所エバルトが使われているので、引き出し内部などの汚れなどにも安心です。



GRAFTEKTの魅力って?③11種類のプランが1プライスで


通常のシステムキッチンって、あまりレイアウトのパターンが多くないですよね?それに、レイアウトを変えるとお値段がぐっと高くなったり…

そんな中、GRAFTEKTさんは11種類のキッチンレイアウトを用意!

しかもどのレイアウトでも1プライス!!👀 これは嬉しい~♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

GRAFTEKTで選べる11種類のレイアウト一覧はこちらになります。

・デュエ アイランド

・デュエ

・ウェスタ アイランド

・アイランド

・ペニンシュラ

・袖壁付けペニンシュラ

・L型

・オープンL

・ポポラート アイランド

・ポポラート

・I型

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


全てのプランににカップボードが、あとはポポラートタイプだけキッチンと同じ高さのテーブルまで含まれている形となります。


また、29種類のカラーから自由に色を選べるのも大きなポイント!

だいたいシステムキッチンって、扉の面材によってグレードが分かれていて好きな色を選んだら思ったより高くなってしまうんですよね…でもGRAFTEKTのキッチンではその心配もなし!



下図のように、かなり細かな色分けまで出来るようなので、色選びにこだわるだけでもはやオーダーキッチンのようなオリジナル感が出せそうですね。




まとめ


実際にGRAFTEKTを見るまでは「グレードの高い他社のシステムキッチンとどう違うのかな?」と思っていましたが、、、

実際に足を運んで「全てEVALTで作られている」というのを知り、色々府に落ちた!いうのが正直な感想です。


全てEVALT製だから、お手入れ楽々。家具のようなデザインも可能。


その一方で

「木やステンレスなど、素材そのもののを雰囲気があるものが好き」

「板を接合した感じがちょっと…」という方には不向きな印象でした。


高級キッチンに憧れのあるかた、ラグジュアリーな空間が好きな方、とにかくお手入れが楽なものがいい!という方にはお勧めのキッチンと思いますが、


アンティーク系の家具が好き、価格は抑えつつキッチン周りのレイアウトにこだわりたい、

という方には、手ごろな価格帯のシステムキッチンと造作家具などの組み合わせの方がいいのかな?という印象でした。

↑既製キッチンと造作家具・造作棚を組み合わせた例


↑キッチン、机共に造作で作った例


kasaではショールームどうやって回ったらいいのか悩む・・・や一人で見るのは心細いな。はもちろん、どういうところをポイントで見て回ったらいい?などのご相談も承っております。

一緒にショールームにいってあーだこーだ盛り上がるのはもちろん、現実的に比較した時の資料などもご用意しております。

ショールームでは聞けない様々なメーカーの特徴などもお伝えできればと思いますので、ぜひお気軽にご相談くださいね♪



次回はGRAFTEKTおまけ編を投稿予定ですので、そちらもお楽しみに!!



#kasaリノベーション

#タカラスタンダード

#キッチン

#キッチンレビュー

#マンションリノベーション

#戸建てリノベーション

#スケルトン