失敗しない!リノベーション会社選びのポイントーリノベーション会社はどうやって選べばいい?どんなポイントを知っておけばいい?ー | リノベーション会社の "kasa"。圧倒的なデザイン力、どこにも負けないおしゃれな空間作りに挑戦し続ける、本気リノベーション集団です。

失敗しない!リノベーション会社選びのポイントーリノベーション会社はどうやって選べばいい?どんなポイントを知っておけばいい?ー

みなさんこんにちは♪Aです。

今日は朝から久々のお弁当作り🍱

たまにだからできるけど、毎日は無理・・・と思いました🥲笑


さて、今回はリノベーション会社選びのポイントをお伝えしたいと思います。



きっと中古物件(中古のマンションや中古戸建て)を買ってリノベーションしよう!と考えた時、みなさんインターネットでいろんな会社を調べたり、

勉強会やイベントに行かれたりと、リノベーション会社選びにすごく迷われている方も多いのではないかと思います。


リノベーションは大きな出費も伴います。

だからこそ、リノベーション会社選びには失敗したくない!と思いますよね。

では、どんな基準で会社を見ればいいのか、どんなポイントを抑えると、理想のリノベーションが叶うのかをみていきましょう。


リノベーション会社の選び方は、色々な要素を考慮して決める必要があります。家や建物をリフォームするための費用は高額であるため、自分に適した会社を選ぶことが重要です。




1.リノベーション会社の選び方ー会社の実態を知るー


選び方の1つ目は、そのリノベーション会社がどのような業態かを知るという方法です。リノベーションをすると一概にいっても、会社によっては業態やサービスが異なってきます。

ご自身がリノベーションをこれからしていく上で、何を大切にしたいか、重視するポイントなどと照らし合わせてみてみましょう。



ー物件探しからしたい方

物件探しから始める場合は、不動産会社や、ワンストップサービスを提供しているリノベーション専門会社が適しています。

ワンストップリノベーションとは、物件探しからデザイン、施工までをサポートしてくれます。


ーデザインにこだわりたい方

同じお金を払うのであれば、おしゃれなデザインに憧れる方も多くいるでしょう。そんな方には、設計事務所がふさわしいでしょう。

設計事務所と一概にいっても、デザインの図面のみを託し、工事は別の工務店に依頼する場合と、その設計事務所でデザインから施工までできる場合とに別れます。自分好みのデザインにするためには、建築士やコーディネーターとなんでも話せる関係を築けることもとても大事なポイントになります。


ー木造一戸建てをリノベーションされたい方

この場合は、工務店、もしくはリノベーション専門店が良いでしょう。

地域密着型で営業されている場合も多いので、地元からの信頼も熱く、

今後の手厚いサポートも得られることでしょう。


ー仕事の実績や口コミを確認する

リフォームやリノベーションの仕事をする上で、実績や口コミは重要な参考になります。過去に行った仕事の完成度や、クライアント満足度を確認することができます。また、現在の業界におけるトレンドや動向を知ることもできます。



2.リノベーション会社の選び方ー施工事例やプラン図面をみるー


2つ目の方法としては、パンフレットやHPを通して、その会社の施工事例を見ることです。

お客様の想いに誠実に向き合ってリノベーションしているかどうかは、施工事例やそのこだわりポイントからも実はとても見えてくるものなのです。

また、プラン図面を見た時に、どのような工夫をその図面にこめているかは、実は一目瞭然なのです。

どこも一緒に見える、、、とお思いの方、もう一度よく見てみてください。

どんな工夫やポイントを大事にしているかが、その図面から伝わってくるはずです。

3.価格や提案について確認する

リフォームやリノベーションは、費用がかかります。価格や提案を確認することで、予算やニーズに合った会社を選ぶことができます。提案書や見積もり書には、どのような工事を行うのか、どのくらいの費用がかかるのか、などがHPやカタログ、パンフレット等に記載されています。


ースタッフやコミュニケーションについて確認する

リフォームやリノベーションは、関わるスタッフやコミュニケーションが重要です。相手とのやり取りがスムーズに行えるかどうか、リノベーション相談時の進行状況などについて確認しましょう。



4.リノベーション会社の選び方ー施工後のアフターフォローまでしっかり行ってくれるー


3つ目は、施工後のアフターフォローについてです。

リノベーションはものづくり。アフターフォローがある場合は、どの程度までフォローしてもらえるかも大事です。

お引き渡し後にフォローしてもらう場合、有償・無償や期間なども大事なポイントになりますね。また、そういった内容が相談しやすいかどうかも重要です。

親身になって相談できる、そんなリノベーション会社に出会えるかがとても大事になりますね。



ー資質や許可証、保険などを確認する


リフォームやリノベーションをする上では、資質や許可証、保険などが必要になります。適切な手順や施工方法を知っているかどうかも重要です。資質や許可証などは、会社の信頼性やプロフェッショナリズムを確認するのに役立ちます。保険も必要ですので、保険加入の有無や、どの種類の保険があるかを確認しましょう。



結論

リノベーション会社の選び方は、色々な要素を考慮して決める必要があります。家や建物をリフォームするための費用は高額であるため、自分に適した会社を選ぶことが重要です。

それぞれが重視するスタイルに合わせて、話しやすい、親身になってくれるリノベーション会社を選ぶことがベストでしょう。


kasaは、一級建築士が営むリノベーション専門会社です。

ヒアリングから伺った、希望に沿った物件探しはもちろんのこと、設計士がデザインするおしゃれなリノベーションプラン、きっちりとした施工、そしてアフターフォローまでを手がけるプロフェッショナル集団です。


ーkasaのような会社を選ばれると



■一級建築士が在籍している


■建築士とは別にコーディネーターが在籍している


のようなメリットがあります。

自社で確かな実績をもったスタッフがいる為、悩み事やこうしたいといった夢の実現が可能となっております。


■一級建築士が在籍している

一般的に一級建築士がいないリフォーム会社と比べて、一級建築士がいるリノベーション会社は次のようなメリットがあります。



1.建物のプロフェッショナル

一級建築士は、リノベーション工事を高品質に完成させ、関連する建築規約や規制を満たすための必要な経験を持っています。


2.デザインの専門知識

建築士は、機能的なニーズだけでなく、物件の美的魅力を高めるデザインを提案することができます。


3.工事の管理:

建築士は施工管理と共に、デザインから建設まで、リノベーションのすべてを監督し、スケジュールや予算内でプロジェクトを進めることができます。


4.経費削減

建築士は経費削減のチャンスを特定し、材料や建設方法に関する意思決定を支援することができます。


5.問題解決

建築士は、リノベーション過程で発生する可能性のある問題を解決し、デザイン上の課題に対して創造的なソリューションを見つけることができます。


6.責任保険

一級建築士は通常、責任保険を持っています。



■建築士とは別にコーディネーターが在籍している


1.コミュニケーションのスムーズ化

コーディネーターが在籍しているため、顧客とのやり取りや、施工会社とのやり取りがスムーズになります。


2.リノベーションの一元管理

コーディネーターがリノベーション工事を施工管理と共に全体を統括するため、作業が重複しないように、スケジュールも立てやすくなります。


3.資材の管理

コーディネーターと施工管理が資材の管理をするため、施工中に必要な資材が足りないことがなくなります。


4.予算の管理

コーディネーターが適切なご提案と予算の管理をするため、予算オーバーや、予算不足が起こりにくくなります。


5.工事のスケジュールの管理

コーディネーターが施工管理と共に工事のスケジュールを管理するため、工事が遅れることが少なくなります。


6.工事後のフォローアップ

コーディネーターが工事後のフォローアップをするため、不具合が発生した場合すぐに対応することができます。



以上のようにリノベーションに関することから物件探し、住宅ローンなどもkasaの窓口一つでご相談いただくことができます。ぜひお気軽にお電話やメールでお問い合わせください。


------------------------------------------------


無料相談会実施中🍬

お気軽にお問い合わせください。


インスタ:@kasa.tt.official

📩:info@kasa-tt.co.jp

📲:0120-09-5115


HPからもお問い合わせいただけます🍋


------------------------------------------------








#kasa鉄工所 #大阪 #神戸 #奈良 #リノベーション #リフォーム

#マンション #戸建て #オフィス #インテリア好き #おしゃれ #観葉植物 #デザイン #中古マンション #中古戸建て #中古住宅 #注文住宅

#古民家