大阪・奈良・神戸のリノベーション、おしゃれリフォームならkasa


光と暮らしのハーモニー

✏︎物件詳細(戸建て)
☑︎リノベーション費用・・・1986万円
☑︎工事期間・・・3.5ヶ月
☑︎プランニング期間・・・3ヶ月
☑︎築年数・・・37年(1988年)
☑︎専有面積・・・134.82㎡
☑︎エリア・・・豊能郡豊能町

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。



木枠ガラス扉がつなぐ、ひかりと広がりのリビング



玄関から続く、すっきりと整えられた収納スペース



タイルと造作カウンターが映える洗面空間
項目を追加
✏︎リノベーション工事内容
☑︎ 床を全面張り替え、心地よい空間に一新
☑︎ 造作キッチン・収納で暮らしやすさを向上
☑︎ リビングとダイニングに造作ガラス扉を設置
☑︎ 書斎・ワークスペースに造作デスクと収納を計画
☑︎ 壁一面の本棚を造作し、飾る楽しみをプラス
☑︎ 水まわりを全面刷新し、清潔で快適な環境に
☑︎ 洗面台にアクセントタイルを採用
☑︎ 寝室・ワークスペースはリノリウム仕上げ
☑︎ 玄関収納を拡張し、すっきりした動線に
☑︎ 和室をリニューアルし、現代の暮らしに調和
✏︎リノベーションのあれこれ
木の温もりと光を生かしたリノベーションです。
床を全面張り替え、空間全体に統一感を持たせながら、心地よさを感じられる住まいへと一新しました。
リビングとダイニングを仕切る造作のガラス扉は、ほどよい区切りを生みながらも視線と光をつなぎ、奥行きのある空間を演出します。
玄関にはゆとりある収納を設け、暮らしをすっきりと整えられるように。
水まわりは機能性とデザイン性を兼ね備えた仕様に刷新し、洗面にはタイルをあしらい、日々の支度を明るく楽しくする工夫を加えました。
書斎やワークルームには造作デスクや棚を設け、仕事や趣味に集中できる場を確保。寝室やワークスペースの床にはリノリウムを用い、柔らかな足触りを実現しています。

日常の動線と心地よさに寄り添いながら、素材の質感と光の広がりを大切にした住まいへと生まれ変わりました。