みなさま、こんばんは。
大阪、神戸をはじめとする関西のおしゃれリノベーションといえば!
のkasa(株)スタッフAです。(長い)
今日は少し風が強く、気温のわりには肌寒く感じましたね。@大阪
みなさまはどのようにお過ごしでしょうか。
さて、今回は先日お引き渡しをさせていただいたご自宅を
ご紹介いたします♪
このブログを読んでくださっている方はおそらく、
『リノベーションって、どこまで変わるの?』
や
『中古リノベーションするのと新築だったらどっちがいいのかな・・・』
や
『kasaってそもそもなんぞや』
などなど、
おうちに関するお悩みやご興味、そしてkasaを知ってくださった
方が読んでくださっていてくださると思います。
そんなみなさまに、少しでもリノベーションのことを知っていただけると
嬉しいです😊
前置きが長くなりました。
今回のリノベーション。
まず、洋室とすぐ隣り合わせに壁がありましたが、
そこをどかーん!と壊します。
Before↓
壁のある、ないで、広さが全然違います。
同じ広さでも、間取りの使い方ってすごく重要なんですね👍
そして、こちらが壊した様子↓
いわゆる、これがフルスケルトン(フルリノベーション)です。
もともとのお部屋を一度スケルトンにしてからリノベーションすることで、
窓や梁、外壁など、動かすことのできない中核となる構造、
そして共有部分を除いて、すべてを自分の思っている間取りに
自由に一新することができます。
間取りや内装はもちろんのこと、全てを一から作り上げることができるうえ、
天井や床下、そして古くなった配管・配線まで交換できるのです😊
年月とともに配管・配線も老朽化するのですが、あとから改修するの本当に難しい。だからこそ、こうした“目に見えない部分”も含めて新しく一新させることができるのは、フルスケルトン(フルリノベーション)の最大の魅力でもあります✨
そして、全てが平になったところから、家具屋さんが入り、造作物を一つずつ
手作業で創り混んでいきます。↓
もともとあった壁は抜け、和室と洋室は一つのLDKに。
また、家具屋さんお手製の造作物を創り、ここからさらに色やお気に入りの素材が加わっていきます。
そして、完成した姿が・・・・
↓
部屋で遮られていた光がたくさん差し込み、
とってもとっても素敵なお部屋に仕上がりました。
そのほかの部屋ももちろんリノベーション手がけさせていただきましたので、
改めてブログに書かせていただきますね♪
実際ここってどうなの?やプランの詳細など
些細なことでも大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせください😊
現在、オンラインでの相談も承っております🌷
それでは、みなさま、
素敵な夜をお過ごしください🌙✨
☆kasaは大阪・神戸を中心とした戸建て・マンション、店舗・企業様の
リノベーションを行っております。
物件探しからリノベーション、空間デザインなどなど
ワンストップで行ってまいります。
”リノベーションでおしゃれな空間を創りたーい!!!”
”子供も巣立った後の、夫婦で過ごしやすい空間を!”
などなど、
いつでもお気軽にご相談ください💓
”いいもの、おしゃれ=高い”
この概念をぶっ壊すべく、日々挑戦しています💪
満足いただけるリノベーションを。
オンラインでのご相談も随時承っております!